「くらかふぇ糀’s」
山梨では知る人ぞ知る日本酒「七賢」と、その蔵元である「山梨銘醸」。
かつて甲州街道の宿場町だった台ヶ原にある山梨銘醸。その造り酒屋の一角には、一風変わったスイーツを味わえるカフェがあります。
突然ですが、皆さんは飲む点滴として知られる「甘酒」には種類が2つあることをご存知ですか?
1つはお酒を作る際にできる酒粕に、砂糖を加えて作るもの。
そして、もう1つはお米と米糀でつくるものです。
砂糖を加えていない糀の自然な甘みと、高い栄養価が特徴です。
感の鋭い方はもうお気づきかもしれませんが、「くらかふぇ糀’s」は、そんな糀の自然な甘みを生かした糀糖スイーツが楽しめるお店なのです。
糀と米粉のみを使用して作られた山梨銘醸オリジナルの甘味料「糀糖(こうじとう)」は、やわらかな甘みと、ふんわりとした糀の香りが特長。
「くらかふぇ糀’s」では地元山梨産のフルーツと糀糖を使用したスムージー「コウジー」や糀糖ブリュレ、糀糖アイスクリーム、糀トーストなどここでしか味わえないスイーツが楽しめます。
また、一般向けに糀糖のボトル販売も行っているので旅の思い出やお土産に糀糖を持ち帰ることも可能です(要冷蔵です)。
私のお気に入りは山梨県産の桃を使った「ピーチコウジー」。桃のフルーティーな甘みと糀糖の柔らかな甘さが調和してとても幸せな味がします。おいし〜!
甲斐駒ケ岳の伏流水は日本の百名水に選ばれたおいしい水。その水を使って作られた銘酒とスイーツを一度に楽しめる「くらかふぇ糀’s」は大人から小さなお子さんまで楽しめる隠れた名店ですね。
店舗概要
電話:0551-35-2236
定休日:水曜日 ※祝日の場合営業し、翌日休み
営業時間:10:00~16:00
駐車場:20台(共用駐車場)
ホームページ:https://www.koujis.com
座席数:25席
たわし
参加しています。よければポチッと押してください。
にほんブログ村
人気ブログランキング