こんにちは、たわしです。
最近Twitterで「フォロワー○○人突破記念企画」が流行っていますね。
私もうれしいことに先日、フォロワーさんが300人を突破したので企画を立ち上げることにしました!
この記事はその備忘録のようなものなので、これからTwitterでフォロワーさんと何か企画をする予定のあなたの参考になればうれしいです。
どんな企画を立ち上げたの?
私が行ったのは
〜フォローありがとう企画〜
企画:抽選で3名様にアイコン描きます
期間:9/13〜9/15 23:59〆
方法:当アカウントをフォロー&このツイートをRTで完了
ランダムで3名の方にリプで当選をお知らせします
当選者様はアイコンのイメージや色などご希望ありましたらご相談ください品質は画像参照のこと pic.twitter.com/zMEYYTZczQ
— たわし (@tawashigsgs) September 13, 2018
という企画でした。
Twitterで他によく見かける企画としては、
ブログの記事を読んで感想をツイートする
抽選で品物をプレゼントする
・フォロワーさんのことをマンガ化する
・フォロワーさんのブログを自分のブログで紹介する
・フォロワーさんのブログを褒めまくる
などなど。どの企画も楽しそうだなぁ〜と思って見てました。
しかし、私の能力や体力的になかなか出来そうな企画がなくて(勇気がないとも言う)今一歩踏み出せずにいました。
そんなとき、
「フォロワーさんのアイコン描きます」
というツイートが何件かRTされているのをh。
イラストを描くのは大好きなので「これなら私にもできるかも…!」と感じました。
Twitterにはりついててよかった( ^∀^)
そんなこんなで、フォロワーさんのアイコン描きます企画が立ち上がったのです(やったね)
企画の詳細はどうやって決めたか
これも偉大な先人たちの企画を参考に自分に出来そうな範囲で設定しました。
応募条件
フォローと企画のツイートをRTしてくれた方が対象としました。理由はフォロワーさんと交流したいという思惑からでした。
しかし、いいねだけでも参加できるようにした方が、もっとたくさんの人と交流できたかもしれないという反省が生まれたので、次に企画をするときは改善して行こうと思います。
応募期間設定は約2日ほどに設定しました。こちらは長くもなく短くもなくで自分としてはちょうどいい期間でした。よかった点です。
抽選方法
ウェブ上に公開されている抽選ツールを使用しました。
公平性を求めて機械に頼りました。なんかこう、ランダムの方が面白いかと思ったのですが、面白効果とかは得られませんでした。はい…でも公平性大事です。
当選者発表と個別連絡
当選者発表はTwitter上で上記のツイートにリプライを送る形で行いました。ツイート内に当選者さんのTwitter IDを組み込むことで通知が行くので、タイムライン上に当選者さんがいなくても安心です。
個別の連絡については
描かせていただくアイコンの詳細などをお聞きしたかったこともあり文字数制限のないTwitterのダイレクトメッセージを使用しました。特に過不足なくご連絡できたのでこちらもよかった点として覚えておこうと思います。
その時に使用したアイコンの詳細テンプレートがあるので、お使いになる方はどうぞ!(謎の強気)
テンプレート
【サイズ】500*500px(変更可能)
【形式】jpg(またはpng)
【解像度】350dpi
【詳細】人間か動物などか、ポーズ、表情 、イメージカラー、イメージ画像などがあれば教えてください
このくらい仕様が決まっていた方がお話しを進めやすいと思います。解像度や保存形式などに馴染みのない方もいらっしゃると思うので用語の説明を入れてもいいかもしれないです。
実際に描いたアイコン
ご連絡いただいた詳細情報や、イメージのすり合わせをさせていただいてなんとか喜んでもらえる形になりました。
私の場合は完全にプレゼントするつもりの企画だったので省いてしまいましたが、イラストの著作権を手放したくなかったり、商用利用の禁止をしたい場合は連絡始めの段階か、募集ツイートの時点で明記しておいた方がいいと思います。
企画を終えた感想
Twitterを通して繋がった方と交流できたので、とても楽しかったです。
しかし、対象人数を制限してしまったことで交流の範囲が限定されてしまったことや、参加条件があり気軽に参加できない面があったのでそのあたりは改善の余地があります。
今回の反省を踏まえつつ、また楽しい企画ができたらいいなーと思っています。
そのときはぜひあなたのご参加をお待ちしております!
たわし
参加しています。よければポチッと押してください。
にほんブログ村
人気ブログランキング